気づいたらサイトエラーが発生。どうもWordPressの自動更新に失敗して、新旧バージョンのphpファイルが入り混じった状態のよう。
仕方が無いので、以下を実施。なぜ自動更新が途中で失敗するのか、レンタルサーバー側の問題でしょうか、、、?
1)WordPressの旧バージョンを再インストール
管理画面にもエラー(file not found)でアクセスできなくなってしまったので、WordPressそのものをftpで手動で更新(ver5.7.2を再インストール)。
https://ja.wordpress.org/support/article/updating-wordpress/
2)テーマの再インストール
無事にダッシュボードにアクセスできるようになって、テーマ等の更新をしたらまた更新失敗が発生(涙
おそらくテーマの更新失敗で、あるはずのファイルがインストールされずに file not foundになったので、
Cocoonの親テーマの旧バージョン(2.3.1)を再インストール
https://wp-cocoon.com/theme-install/
3)自動更新を停止
wp-config.phpに自動停止を追加。
https://otamunote.com/wordpress-update-stop/
教訓:更新は自動にせず手動で、、、
コメント